『ま』の株活日記

「株活初心者さん、必見!一緒に成長しよう」

【東証改革で株主重視へ】優良企業リスト公開!投資戦略に役立つ情報満載!

はろはろ~(。・ω・)ノ゙ 僕だよ☆今日は、ちょっと投資家としてアツい情報を見つけたから、みんなにシェアしたくてブログ書いちゃった(〃艸〃)ムフッ【リスト化必須】東証が株主の方を向いている優良企業を公開!悪い事例も公開で企業にムチ!っていう動画なんだけど、マジで神回だったわ(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!東証改革がさらに進んで、企業が株主の方を向いてくれるように具体策を出してくれたみたい!
これ、ガチで大事なことだよね?投資家にとって企業が株主のこと考えてくれてるかって超重要じゃん?
ちゃんと利益出してくれるの?成長性あるの?株主還元してくれるの?って気になるよね(・・?
東証、マジで神ってるわ~( ✧Д✧) キラーン

東証改革、株主目線の経営促進でガチ本気!?

11月21日に東証から発表があったんだけど、「投資者の視点を踏まえた資本コストや株価を意識した経営のポイントと事例」っていう資料が公開されたの。これ、企業が株主目線で経営してくれるように、東証が頑張ってくれてる証拠だよね!具体的にどういうことかっていうと…

  • 良い企業と悪い企業の事例を公開! 東証が良いなって思った企業、逆にダメダメな企業を具体的に教えてくれてる!しかも良い企業は名前付きで公開!これって東証のお墨付きってことだよね?(๑•̀ㅂ•́)و✧
  • 企業へのプレッシャー! ダメな事例として公開された企業は、当然投資家から批判されるだろうし、東証からも指導が入るかも…。これは企業にとってプレッシャーになるから、改善に繋がる可能性大!*1ワクワク

つまり、株主である私たちにとって、企業がより良い経営をしてくれるようになるかもしれないってこと!
これは期待大だよね!

投資家目線での重要ポイントまとめ

えっと、この資料、何が重要かっていうと…

  • リアルな事例で分かりやすい! 実際にあった事例を基に、何が問題でどうすればいいのか教えてくれてるから、企業のIR資料とか説明会の内容も深く理解できるようになる!
  • 優良企業リストで銘柄選びも楽々! 東証のお墨付き企業が分かれば、投資先選びも捗るよね!これらの企業は東証の監視下にあるから、株主還元とか資本効率とか、株主目線の経営を続けてくれる可能性が高い!٩(ˊᗜˋ*)و
  • 企業と投資家の対話が活発化!? 東証が対話の重要性を強調してるから、企業側も投資家とのコミュニケーションをもっと大事にしてくれるようになるかも!情報開示の質もUPするし、私たちの意見も反映されやすくなるかも!

問題事例レベル1:現状分析&取り組みが不十分…ぴえん(´;ω;`)

レベル1は、まずそこから!?って感じの企業たち…。

  • 分析が表面的なの! 資本コスト計算したよ!って言われても、どんな計算式で出したかとか、具体的な数字が書いてないの!これじゃ、何もわかんないよね…。( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
  • 取り組みが並んでるだけ! 「収益力UPするぞ!」とか「成長投資頑張るぞ!」とか言われても、具体的にどうするの?って聞きたいよね?とりあえず並べときました感が満載で、将来どうなるか全然わかんない!
  • 投資家と対話してくれないの! 電話もメールも無視!社外取締役と面談したいって言っても断られる!これじゃ、企業のことを深く理解できないし、不安になるよね…。

レベル1の企業、ちょっと不安すぎる…。

問題事例レベル2:投資家との目線のズレ…なんか違う(;´Д`)

レベル2は、一見良さそうに見えるけど、なんかズレてる企業たち…。

  • 資本コストの計算がおかしい! 資本コスト4%とか言ってるけど、今の市場環境でそんな低いのありえないでしょ!って突っ込みたくなるレベル。
  • 株価対策に必死すぎ! 目先の株価を上げるために、一時的な株主還元とか自己株買いしてるけど、長期的な成長戦略が見えてこない…。( ´Д`)=3 ハァーッ
  • 目標が低すぎ! ROE5%目指します!とか言ってるけど、それって資本コストより低いじゃん…。もっと高い目標目指して頑張ってほしい!
  • 課題分析が甘い! 目標達成に向けて頑張ります!って言ってるけど、もし計画がうまくいかなかったらどうするの?代替案とか考えてる?って心配になる…。

レベル2の企業、頑張ってはいるんだろうけど、方向性がちょっと違う気がする…。

問題事例レベル3:更なる向上が必要…もうひと頑張り(ง •̀_•́)ง

レベル3は、ある程度評価されてるけど、もっと頑張ってほしい企業たち…。

  • 不採算事業を整理してない! 儲からない事業にしがみついてないで、さっさと撤退するか縮小して、成長分野に投資した方がいいのに…。もったいない!(>_<)
  • 役員報酬企業価値向上に繋がってない! 売上とか利益に連動した報酬制度にしてるけど、これじゃ長期的な成長は期待できないよね…。株価とかROEに連動させれば、もっと株主目線で頑張ってくれるんじゃない?
  • 投資家との対話が具体性ない! IR活動頑張ってます!って言われても、具体的にどんな投資家と何回対話したの?どんな意見をもらったの?って知りたくなる!

レベル3の企業、もう一歩頑張ってほしい!応援してるよ!٩( ✧Д✧)و

 

 

株主資本コストとは?

 

カフェで友達と話してる感じで説明してみるね(๑´ڡ`๑)☕️

ねぇねぇ、株主資本コストって知ってる?(・・?

(友達とカフェでまったり中…)僕「ねぇねぇ、この前決算説明会資料見てたらさ、「株主資本コスト」っていう言葉が出てきたんだけど、イマイチよく分かんなくて…(´・ω・`)」友達「株主資本コスト? あぁ、それ知ってるよ!簡単に言うとさ…」株主が企業に投資したお金に対して、期待するリターン(見返り)のことだよ!僕「リターン? 投資したお金が増えるってこと?」友達「そう!例えばさ、私たちがカフェでバイトする代わりに、スタバでバイトした方がもっと時給が良いとするじゃん?
企業にとっての株主資本コストって、スタバの時給みたいなものなの!スタバでバイトするのと、カフェでバイトするのと、どっちが良い?って話でさ。」
僕「なるほど!スタバの時給が高すぎると、カフェはバイトが集まらないってことか…🤔」友達「そういうこと!企業も、株主資本コストを意識しないと、投資家からお金を集められなくなっちゃうの。
だって、投資家も自分の大事なお金を、なるべくリターンの高いところに投資したいもんね。」

株主資本コスト、高すぎるとどうなるの?(;´Д`)

友達「株主資本コストが高すぎると、企業は大変なの!投資家から「もっとリターンをよこせ!」ってプレッシャーかけられちゃうから、新しいことに挑戦しづらくなっちゃうんだよね。」僕「例えばどんな感じ?」友達「例えば…

  • 新しいコーヒーメーカーが買えなくなる
  • 人気のパンケーキが作れなくなる
  • バイトの時給を上げられなくなる

…みたいな?(´・ω・`)」

株主資本コスト、低すぎるとどうなるの?(≧∀≦)

友達「逆に、株主資本コストが低いってことは、投資家から「このカフェ、いい感じ!」って思われてる証拠!
経営も安定するし、色んなことに挑戦できるようになるの。」
僕「例えばどんな感じ?」友達「例えば…

  • 最新のコーヒーメーカーが買える!☕️✨
  • めっちゃ美味しいスイーツが作れる!🍰💖
  • バイトの時給もUP!💰🎉

…みたいな?(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!」

株主資本コスト、どうやって計算するの?(・・?

僕「株主資本コストって、どうやって計算するんだっけ?」友達「色々あるけど、有名なのはCAPMってやつと、株式益利回りモデルかな。CAPMは市場全体のリスクを考慮する方法で、株式益利回りモデルは将来の配当とか成長率を予想する方法だよ。」僕「う~ん、なんか難しそう…😅」友達「まぁ、細かい計算式は専門家にお任せするとして(笑)、重要なのは、株主資本コストを意識して経営することが大事だってこと!
株主が満足するリターンを出せないと、投資してもらえなくなっちゃうからね。」

まとめ:株主も企業もWin-Winな関係が理想!🤝✨

友達「株主資本コストって、企業と株主の関係が良好かどうかを示す、大事なバロメーターみたいなものなの!
企業は株主が求めるリターンをしっかり意識して、株主も企業を応援する…そんなWin-Winな関係が理想だよね!」
僕「なるほど!株主資本コスト、めっちゃ勉強になったわ!ありがとう!(≧∇≦)/」

 

 

まとめ:東証改革で投資環境はもっと良くなる!?

www.jpx.co.jp

今回の東証の発表は、企業が株主目線で経営してくれるように、東証が本気で取り組んでる証拠だよね!
具体的な事例を示してくれたり、優良企業リストを公開してくれたり、企業へのプレッシャーをかけてくれたり…。
これによって、投資環境がもっと良くなる可能性大!
でも、東証の努力が実を結ぶかどうかは、企業側の対応次第…。私たち投資家も、企業の行動をしっかり監視して、対話を通じて企業価値向上を促していくことが重要だよね!東証改革、一緒に応援していこうね!

 

そして、次回はこれらを考えてとりあえず自分の銘柄を調査してみるよ!!

免責事項

当ブログで紹介する投資戦略や銘柄は、筆者の見解に基づくものであり、すべての投資家に適しているとは限りません。ご自身の投資目標、リスク許容度、財務状況などを考慮し、慎重に投資判断を行ってください。投資による損失は自己責任となります。当ブログのコンテンツは、投資助言や勧誘を目的とするものではありません。掲載情報はあくまで情報提供を目的としており、投資の成功を保証するものではありません。投資は必ず自己責任で行い、必要に応じて専門家にご相談ください。

 

*1:o(´∀`)o

トランプ前大統領の関税政策…私のポートフォリオ、大丈夫…かな?(;´Д`)

 

 



こんにちは!投資歴5年目のまだまだ新米トレーダーの私です。(´-ω-`)

今日、市場がなんだかザワザワ…してる気がしませんか?そう、トランプ前大統領の導入した関税政策!最初は「まぁ、私みたいな小規模投資家には関係ないかな〜」なんて呑気なことを考えていたんですが…いやいや、調べてみたら結構影響デカそうで、今、真剣に震えています…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

今回は、この関税政策が市場全体にどんな影響を与えるのか、そして何より、私の大切なポートフォリオへの影響について、詳しく見ていきたいと思います!一緒に勉強していきましょうね!(๑•̀ㅂ•́)و✧

関税政策って何だっけ?(・・?

まず、基本的なところからおさらい。「関税政策って何?」って人もいるかもしれませんよね。私も最初はよく分かっていませんでした…😅

すごく簡単に言うと、外国から輸入する商品に税金をかけること。これによって、国内産業を守ったり、貿易相手国に圧力をかけたりすることができるんですが…その一方で、思わぬ副作用もたくさんあるんです…(´-ω-`)

危険信号🚨!ヤバそうなセクター😱

トランプ前大統領の関税政策は、様々なセクターに影響を及ぼしますが、特に影響が大きそうなところをピックアップしてみました。

  • 自動車産業🚗: 完成車メーカー(トヨタGM、フォードなど)は、部品コストの上昇と完成車への関税によって、販売価格が大幅に上昇する可能性があります。特に、メキシコやカナダで生産してアメリカに輸出しているメーカーは、大きな影響を受けるでしょう。部品メーカー(トヨタ紡織デンソーマグナ・インターナショナルなど)も、完成車メーカーの減産による受注減少などの影響を受ける可能性があります。そして、販売店も新車販売台数の減少で業績悪化…なんてことも?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • 消費財セクター🛍️: 中国からの輸入品が多い小売業(ウォルマート、ターゲット、アマゾンなど)は、関税による仕入れコストの上昇を販売価格に転嫁せざるを得ない状況になるかもしれません。消費財メーカー(P&G、ユニリーバネスレなど)も、中国で生産を行っている、または中国から原材料を輸入しているため、コスト上昇の影響は避けられないでしょう。

  • 農業セクター🌾: 中国はアメリカの農産物の主要な輸出先です。関税によって輸出量が減少すると、大豆、トウモロコシ、豚肉などを生産する農家は大きな影響を受けるでしょう。

  • エネルギーセクター⚡: カナダはアメリカの主要なエネルギー供給国です。カナダからのエネルギー輸入に対する関税は、アメリカのエネルギー価格上昇につながる可能性があります。

  • 金融セクター💰: 関税政策による貿易摩擦の激化は、市場の不安定性を高め、金融市場に悪影響を与える可能性があります。銀行や証券会社は短期的な業績悪化リスクにさらされるかもしれません。また、為替市場の変動にも注意が必要です。

これ、本当に経済全体に大きな影響を与える可能性がありますよね…😱

でも、プラスになるセクターもあるの?(・・?

関税の影響で、逆にプラスになるセクターもあるようです。

  • アメリカ国内の製造業🏭: 中国からの輸入品への関税は、アメリカ国内で生産される製品の価格競争力を高める可能性があります。鉄鋼、アルミニウム、自動車部品、家電製品などの製造業が恩恵を受けるかもしれません。

  • 特定の農業セクター🌾: 輸入農産物への関税は、国内農産物の価格を支え、国内農業を保護する効果が期待されます。

  • 国内代替エネルギー関連産業🌞: カナダからのエネルギー輸入への関税は、アメリカ国内の代替エネルギー産業の競争力を高める可能性があります。太陽光発電風力発電地熱発電などの再生可能エネルギー関連企業は、チャンス到来となるかもしれません。

  • 国内物流🚛: 輸入品の減少に伴い、国内での輸送需要が増加する可能性があります。国内のトラック輸送会社、鉄道会社などが恩恵を受けるかもしれません。

ただし、これらのプラスの影響は限定的であり、長期的な経済成長への悪影響の方が大きい可能性があるという専門家の意見も多いです。メリットとデメリットを慎重に見極める必要がありそうです。

私のポートフォリオ、大丈夫…かな?(;´Д`)

正直、不安でいっぱいです…(:3 」∠)

トヨタ紡織は、私のポートフォリオの中でも大きな割合を占めています。北米での生産・販売比率が高いので、関税の影響をモロに受けそうで本当に心配…完成車メーカーの業績悪化と販売台数減少のダブルパンチで、株価が大きく下落する可能性もあるのでしょうか…?(;ω;)

三洋貿易は、自動車関連事業も行っていますが、売上比率はそれほど高くありません。なので、直接的な影響は限定的かもしれません。しかし、取引先の業績悪化や世界経済の減速による需要低迷など、間接的な影響が心配です。

正興電機製作所新日本空調セラクは、北米市場への依存度が低いので、関税政策の直接的な影響はほぼなさそうです。これだけは少し安心…ε-(´∀`*)ホッ

今後、どうしたらいいの?🤔

不安なままでは何も始まらないので、できることから考えてみました。

  • トヨタ紡織の今後の業績動向を注意深く見守り、必要に応じて損切りも検討します。(つω-`。)

  • 三洋貿易については、他の事業の成長性やリスク分散状況を改めて確認します。( ..)φメモメモ

  • 正興電機製作所新日本空調セラクについては、関税政策以外の業績動向に注目します。👀

  • ポートフォリオ全体のリスク分散についても、もう一度見直してみようと思います。

みなさんはどう思いますか?🤔

関税政策の影響について、何かご意見や考えがあれば、ぜひコメントで教えてください!一緒に考えていきましょう!m(_ _)m



当ブログで紹介する投資戦略や銘柄は、筆者の見解に基づくものであり、すべての投資家に適しているとは限りません。ご自身の投資目標、リスク許容度、財務状況などを考慮し、慎重に投資判断を行ってください。投資による損失は自己責任となります。

当ブログのコンテンツは、投資助言や勧誘を目的とするものではありません。掲載情報はあくまで情報提供を目的としており、投資の成功を保証するものではありません。投資は必ず自己責任で行い、必要に応じて専門家にご相談ください。

 

年末投資:暴落に備える?それとも上昇を狙う?2024年相場を読む

 

年末投資戦略!一緒に考えてこーぜ!(`・ω・´)キリッ

よっ!投資歴5年目のペーペー投資家、参上!(^▽^)
今年もあと少し!年末の投資戦略、一緒に考えていかない?💖

【今のポートフォリオ、正直しんどい…(:3 」∠)

まずは、私の保有株の現状ね。

  • トヨタ紡織(3116): 自動車の内装部品メーカー。最近の自動車業界の業績低迷を受けて株価も下落傾向。長期保有で回復を待つ戦略だけど、正直不安…。

  • 三洋貿易(3176): 専門商社。今のところ利益が出ているけど、今後の成長性に疑問符。他の銘柄に乗り換えるべきか迷い中…。

  • 正興電機製作所(6701): 受配電設備メーカー。新株発行と株式売出しで株式の価値が薄まり、株価下落。ガッカリ感MAX…。

  • 新日本空調(1952): 空調設備工事会社。上昇トレンドに乗り遅れた感…。買い増しのタイミングを逃したかも…。

  • セラク(6199): データ活用支援などを手掛けるIT企業。成長性には期待しているものの、今の株価は割高感がある気がして…。

新日本空調以外は、当面は様子見かな…。
ってことで、今回は有望な新規銘柄探しに全集中!щ(゚Д゚щ)

【情報収集ガチ勢、再び降臨!😎】

今まで銘柄選定は楽天証券のスーパースクリーナーを愛用してたけど、ぶっちゃけ、既に株価に織り込み済みの情報だったり、過度に期待値が上がってる銘柄に引っかかりがちでさー…( ´Д`)=3

だから、今回はもっと色んな方法で情報収集してみた!
投資サイト、専門家のコラム、経済ニュース、企業のIR情報、決算説明会資料…
情報源は無限大!✨🔎
この中からキラリと光る原石💎、探し出すぞー!

年末相場予想!🔮 2024年後半、どうなる?!(・・?)

集めた情報を分析した結果、年末相場はこうなりそう…

(∩´∀`)∩ワーイ 強気ポイント!

  • 日本株、割安だって! 長期投資のプロも「5年で日経平均5万円🚀」って太鼓判!ガチホ勢歓喜!(^▽^)💖
    → ただし、これはあくまで予想であり、必ずしも実現するとは限らない点に注意。

  • 自社株買いブーム到来?! 2024年は12兆円超えの自社株買い予想!Σ(゚Д゚) 需給関係が改善され、株価上昇の期待!
    → 自社株買いは株主還元策の一つであり、企業の業績や財務状況によって実施規模は変動する可能性がある。

  • 年末特有の株高、キター! 年末高、1月効果、クリスマスラリー…例年通りなら株価上昇のチャンス到来!
    → 過去の傾向であり、必ずしも毎年同じように株価が動くとは限らない。外部環境や市場心理に左右される。

(;ω;) 弱気ポイント…

  • 製造業…マジ心配…。 世界的に製造業の業績が低迷。円安効果も限定的で、日本経済の足を引っ張る存在に…。
    → 特に自動車業界は世界的な景気減速の影響を受けやすい。

  • トランプさん、何する気? トランプ次期大統領の政策…市場心理を悪化させて株価暴落とかマジであり得るから怖い…。
    保護主義的な政策や金融政策への影響が懸念材料。

  • 外国人投資家の動向が読めない! 短期売買中心の外国人投資家は、市場のボラティリティを高める要因。彼らの動向から目が離せない!
    → 外国人投資家の売買動向は、日経平均株価の変動に大きな影響を与える。

  • 年末の節税売り、キツイ…。 毎年恒例の節税売り…含み損を抱えた投資家の売りが株価下落を加速させるかも…。
    → 特に年末が近づくにつれて、節税売りの動きが活発化する傾向がある。

その他、年末相場を動かす重要ファクター

  • アメリカの金融政策: 利上げ継続?利下げ?市場は固唾を飲んで見守る!
    FOMC連邦公開市場委員会)の声明や議事録は要チェック。

  • 日本🇯🇵の金融政策: 日銀、金融緩和修正はある?市場への影響は?
    → 日銀の金融政策決定会合の内容と、それに伴う市場の反応に注目。

  • 各国の経済対策: 財政出動💰や減税は景気刺激策として有効だけど、財政悪化のリスクも…。
    → 各国政府の政策発表に注目。

  • 企業決算発表&業績予想: 決算発表シーズン!好決算なら株価上昇🚀、悪決算なら…📉
    → 個別銘柄の決算内容と今後の業績見通しをしっかり確認!

  • 地政学リスク💣、為替💱、原油価格🛢: これらの外部環境要因が悪化すると、市場心理が悪化し、株価が下落する可能性も。
    → 国際情勢や原油市場の動向を注視。

  • 投資家心理👻とテクニカル分析📈: 市場参加者の心理やテクニカル指標も相場の動きに影響を与えるため、軽視できない!
    → RSI、MACD移動平均線など、主要なテクニカル指標の動きを確認。

【年末投資戦略!Let's Go!щ(゚Д゚щ)】

年末相場は予測不能!だからこそ、柔軟な戦略が重要!

  1. ガチホ?損切り?冷静に判断! 短期的な値動きに一喜一憂せず、中長期的な視点で保有or売却を判断!

  2. 分散投資は鉄則! リスク分散は投資の基本!卵は一つのカゴに盛るな!

  3. 情報収集はトレーダーの武器! 最新情報を常にチェック!アンテナ📡全開!

  4. リスク管理は忘れずに! 無理な投資はNG!余裕資金で投資!

  5. 積立投資でコツコツ積み上げ! つみたてNISAやiDeCoで時間分散!

【年末注目セクター!🚀】

  • 電線: データセンター建設ラッシュで光ファイバー需要が爆増!関連銘柄は要チェック!👀✨
    → 具体的な企業名や業績データを確認。

  • 半導体(AI半導体): AI関連銘柄は成長期待大!エヌビディア、ディスコなど。
    → AI市場の成長性や競合他社の状況、業績見通しなどを分析。

  • 好調小売企業: ウォルマートコストコ、アマゾン…年末商戦でさらなる成長?
    → 各社の決算内容や市場シェア、競争優位性などを比較。

  • 金融: 金利上昇局面では銀行株などに注目!
    → 金融政策の変更や市場動向に注意。

【不調セクター…近寄るな危険!⚠️】

  • 製造業(特に自動車産業): 世界的な景気減速の影響で業績低迷…。
    → 電気自動車(EV)シフトなどの業界動向も考慮。

  • 低価格帯小売: 物価高で消費者の節約志向が強まり、低価格帯小売は苦戦…。
    → 消費者の購買動向や各社の業績データを確認。

  • 大型ハイテク株(一部): 利益成長の鈍化やバリュエーションの高さが懸念材料。
    → 決算内容や今後の見通し、市場の評価などを分析。

【その他、投資の豆知識💡】

  • 中小型株で高成長を狙う! 大型株に隠れた有望中小型株を発掘!
    → 成長性が高い一方、リスクも大きい点に注意。

  • インバウンド関連銘柄、どう? 訪日外国人観光客増加は追い風だけど、過度な期待は禁物。
    → 実際の訪日外国人客数や消費動向、関連企業の業績などを確認。

今後の戦略

これらの事を踏まえるとまず、製造業は厳しそうだね。この記事を書いている時にトランプ砲も炸裂したみたいだから、もしかしたらトヨタ紡織は地獄かもしれんな。

とりあえずこの記事だけの知識だと絞り切れんからここ1週間は情報収集メインに考えるかぁ

 

年末相場、一緒に乗り切ろうぜ!ヽ(^∇^)ノ

当ブログで紹介する投資戦略や銘柄は、筆者の見解に基づくものであり、すべての投資家に適しているとは限りません。ご自身の投資目標、リスク許容度、財務状況などを考慮し、慎重に投資判断を行ってください。投資による損失は自己責任となります
当ブログのコンテンツは、投資助言や勧誘を目的とするものではありません。掲載情報はあくまで情報提供を目的としており、投資の成功を保証するものではありません。投資は必ず自己責任で行い、必要に応じて専門家にご相談ください。

 

【失敗談あり】NO1の教訓から学ぶ!成長株投資の成功法則

はじめに

どうも!投資歴5年の新米トレーダーの「ま」です! 今回はね、最近私がめっちゃハマってる株の選び方について、みんなとシェアしていくよ! えへへ、ちょっとカッコつけてみた(笑)

いつも思うんだけど、株って、「あ、これいいな!」って思った時に買うと、あとでめっちゃ後悔することって、ない? 例えばね、新日本空調とか。あの時は「もうちょっと様子見ようかな~」なんて思ってたら、あっという間に手が届かないところまで行っちゃったじゃん? あの時はマジでショックだったわ…。

それは置いといて、今回は僕がいつも心がけている銘柄選びの基準を、僕自身が忘れないように記事にまとめる&共有していこうと思ってます

銘柄を選ぶ3つのステップ!

ステップ1:企業を理解する!

まず大事なのは、その企業が一体何をやっているのかを、小学生でもわかるように説明できるかってこと! 難しい言葉を使ったり、小難しいことを言われても、私にはよくわかんないから。 例えば、「AIを使った次世代型のソリューションを提供する企業」とか言われても、「は?何それ?」って感じでしょ?

だから、私が選ぶ銘柄は、ビジネスモデルがシンプルで、成長性があるものが中心。 具体的には、

  • EPSの成長: 利益がどんどん増えてるってこと!株価が上がるためには、やっぱり利益が成長することが大事だよね!
  • トップラインの成長: 売上がどんどん増えてるってこと!将来、もっと大きな利益を出せる可能性があるってことだから、期待できちゃうよね!
  • 配当の成長: 株主にもっとお金を配ってくれるってこと!株主のことを考えてくれてる企業って、なんだか嬉しいよね!

これらの指標をしっかり見て、企業の成長性を評価することが大切なんだ。

ステップ2:割安かどうかをチェックする!

成長性が高い銘柄を見つけるのは大事だけど、高い株を買っても意味がないよね。 だから、PERとかPBRとか、いろんな指標を使って、割安な銘柄を探してるんだ。 例えば、同じような業種の他の企業と比べて、株価が安い銘柄とかね。

でもね、割安な銘柄を選ぶのは、結構難しいところもあるんだ。 だって、割安な理由は、企業に何か問題があるからかもしれないし、単に市場から見過ごされてるだけかもしれないから。 だから、財務状況とか、株主還元についても、しっかりチェックすることが大切なんだ。

ステップ3:未来を予測する!

ここが、一番難しいところなんだけど、将来、株価が上がる可能性がある銘柄を選ぶ必要があるんだ。 そのためには、今の業績だけでなく、今後の成長性も考えないといけない。 例えば、新しい製品を開発しているとか、新しい市場に進出しているとか、そういう成長の兆しがある企業を選ぶことが大切なんだ。

でもね、未来のことなんて誰にもわからないから、予想が外れることもある。 だから、複数の銘牌に分散投資することが大切なんだ。 そうすれば、一つの銘柄が暴落しても、他の銘柄で損失をカバーできるからね。

 

ステップ4:株主還元はちゃんと行ってるか!

企業が株主に還元するのは、株主を大切にしてるってことの証なんだ。 株主からお金を借りて会社を運営してるんだから、その恩返しとして、利益の一部を株主に返すのは当然だよね。

それに、株主還元をしっかり行うことで、株価が上昇する可能性も高まるんだ。 だって、配当金をもらえたり、株を高く売却できたりするってことは、株主にとっては嬉しいことだから。 株価が上がれば、企業の評価も上がるし、新しい資金調達もスムーズに行えるようになるんだ。

ステップ5:大より小さい株!

 私が注目しているのは、小型株が多いんだ。 なぜなら、小型株は、まだ市場から注目されていない企業が多く、成長のポテンシャルが高いと思っているから。

まとめ

で、選ばれたのは新日本空調(1952)とセラク(6199)とNO1(3562)ってわけです。

これ以外の銘柄は別の選別方法のやつです

新日本空調セラクへの熱い想い

 この2つの銘柄は、私が考える未来の成長株なんだ。 特に新日本空調は、環境問題への関心の高まりを受けて、ますます注目を集めていると思う。 データセンター関連銘柄がめっちゃ欲しくて調べてたら、新日本空調は、省エネ性能の高い製品を開発したり、新しい技術を取り入れたりして、常に進化しているんだ。

セラクもすごいよ! AIとかIoTって、これからもっともっと私たちの生活に浸透していくと思うんだけど、セラクはその分野でいろいろ選別した結果選ばれたってわけ。

理想の売買ラインを探して…

でね、今は新日本空調セラクをもっと買いたいと思ってるんだけど、理想の値段まで下がってくれないかなーって、ずーっと悩んでる。 だから、他の魅力的な銘柄を探しながら、じっくりタイミングを待つことにしたんだ。

ところで、ちょっと前にNO1っていう銘柄を売却しちゃったんだけど、今になってめっちゃ後悔してるんだよね。

あの時、もっとホールドしてればよかったって、毎日思ってる。 あの時は、ちょっと焦って売却しちゃったんだけど、やっぱり長期的な視点で投資することの大切さを改めて実感したよ。→今持っていたら2倍株だった……持ち続けてればっていうのはもう昔っから悪いクセ……

 

 

今回は、私がいつも心がけている銘柄選びの基準についてお話したけど、いかがだったかな? 投資は、自己責任で行うものだから、みんなもよく調べてから投資するようにね! もし、この記事が少しでも参考になったら嬉しいな。

 

参考文献

さて、ここまで私の考えを話してきたけど、もちろん私一人で色々考えてるわけじゃないよ! 他の人の意見も参考にしながら、自分なりに投資の勉強をしてるんだ。

よく見るのは、投資系のブログとかYouTubeとか。 有名な投資家の人とか、初心者向けの解説動画とか、めっちゃたくさんあるじゃん? 最初はね、正直ちんぷんかんぷんだったんだけど、だんだん面白くなっちゃって。 「あ、この人めっちゃ詳しい!」とか「この考え方面白い!」って思う人がいると、ついつい動画とか記事を全部見ちゃったりするんだよね(笑)なので一部をリンクなしですが紹介します。

Youtube

Zeppy投資ちゃんねる

書籍

わが投資術 市場は誰に微笑むか-清原 達郎

 

です。

最後に

 

投資は、楽しいけど、同時に怖いものでもある。 だから、みんなもくれぐれも注意してね! もし、投資について何か質問があれば、コメント欄に気軽に書いてね!

(続く)

投資歴5年目の新米トレーダーが語る!ポートフォリオ分析をしてみたよ!【ガチで解説】

まずはポートフォリオの全体像から!

キャラ風景

現在の合計評価額等

  • 現在の評価額合計: 3,594,200円

  • 評価損益: -58,499円

  • 評価損益の前月比: +597,000円

銘柄別の詳細データ

新日本空調 (銘柄コード: 1952)

  • 保有数量: 100株
  • 平均取得価額: 3,750円
  • 取得総額: 375,000円
  • 現在値: 3,955円
  • 前日比: +15円
  • 時価評価額: 395,500円
  • 評価損益: +20,500円

三洋貿易 (銘柄コード: 3176)

  • 保有数量:
    • 特定口座: 200株
    • NISA: 600株
  • 平均取得価額:
    • 特定口座: 1,315円
    • NISA: 1,417.66円
  • 取得総額:
    • 特定口座: 263,000円
    • NISA: 850,599円
  • 現在値: 1,516円
  • 前日比: -22円
  • 時価評価額:
    • 特定口座: 303,200円
    • NISA: 909,600円
  • 評価損益:
    • 特定口座: +40,200円
    • NISA: +59,000円

セラク (銘柄コード: 6199)

  • 保有数量: 200株
  • 平均取得価額: 1,370円
  • 取得総額: 274,000円
  • 現在値: 1,389円
  • 前日比: -11円
  • 時価評価額: 277,800円
  • 評価損益: +3,800円

正興電機製作所 (銘柄コード: 6653)

  • 保有数量:
    • 特定口座: 300株
    • NISA: 800株
  • 平均取得価額:
    • 特定口座: 1,291.66円
    • NISA: 1,254.50円
  • 取得総額:
    • 特定口座: 387,499円
    • NISA: 1,003,600円
  • 現在値: 1,194円
  • 前日比: +4円
  • 時価評価額:
    • 特定口座: 358,200円
    • NISA: 955,200円
  • 評価損益:
    • 特定口座: -29,299円
    • NISA: -48,400円

トヨタ紡織 (銘柄コード: 3116)

  • 保有数量: 200株
  • 平均取得価額: 2,495円
  • 取得総額: 499,000円
  • 現在値: 1,973.5円
  • 前日比: -5.5円
  • 時価評価額: 394,700円
  • 評価損益: -104,300円

 

 

どうも!投資歴5年目の新米トレーダー、[ま!]だよ! 今回はね、僕が実際に組んでいるポートフォリオをみんなと一緒に見ていこうかなと思ってるんだ。

投資って、最初は難しそうに見えるけど、ちょっとずつ勉強して実践していくうちに、だんだん楽しくなってきてるんだよね。

今回の記事では、僕がどんな銘柄を選んでいて、どんな風に考えているのかを、できるだけ分かりやすく説明していくつもりだから、投資に興味がある人はもちろん、これから始めてみたいって人も、ぜひ最後まで読んでみてね!

 

私のポートフォリオは、、トヨタ紡織、三洋貿易、セラク正興電機製作所っていう4つの銘柄に投資しているんだ。 NISA口座はめいいっぱい使ってるから一部は特定口座も使ってるからちょっと二つの欄に分かれててわかりづらいね……

でもね、今のところ全体で見ると評価損益がマイナスになっちゃってるの。 特にトヨタ紡織が足を引っ張っていて、かなり大きな評価損を抱えてしまってるんだ。 なんでこうなったのか、一つ一つ詳しく見ていこうね!

トヨタ紡織:EVシフトの波に乗り遅れてる?

トヨタ紡織は、トヨタグループの一員ってことで、なんとなく安心感があったんだけど、今はちょっと苦戦してるみたい。 自動車業界のEVシフトとか、半導体不足とか、いろんな外部環境の変化が影響してるみたいなんだよね。 EVシフトにうまく対応できなければ、将来は業績が悪化する可能性もあるみたいで、ちょっと心配。 でも、トヨタグループの一員ってことは、やっぱり強みだと思うから、今は様子見かな。 もし、これから業績が回復する兆しが見えなければ、損切りも考えないといけないかもね。

三洋貿易:世界経済と自動車業界の動向がカギ!

三洋貿易は、自動車部品の貿易商社だから、世界経済の動向や自動車業界の景気に大きく左右されるんだ。 今は評価益が出ているけど、トヨタ紡織みたいに大きな伸びはないかな。 世界経済が回復して、自動車市場が拡大すれば、業績も改善する可能性があるけど、貿易摩擦や為替変動のリスクもあるから、注意が必要だよね。 自動車業界の動向をしっかり見ながら、長期的な視点で保有を続けていきたいな。

セラク:デジタル化の波に乗れるか!?

セラクは、ITソリューションを提供している会社で、デジタル化の進展が業績に大きく影響するんだ。 デジタル化が加速すれば、業績が伸びる可能性はあるけど、競合との競争が激化する可能性もあるから、一概に楽観視はできないよね。 IT業界は変化が激しいから、常に最新の情報を収集して、投資判断をしていきたいな。

正興電機製作所景気変動の影響を受けやすい?

正興電機製作所は、電気機器の製造販売を行っている会社で、景気変動の影響を受けやすい傾向があるんだ。 今は評価損が出ていて、ちょっと苦戦しているみたい。 景気が回復すれば、業績も改善する可能性はあるけど、競合との競争が激化する可能性もあるから、注意が必要だよね。 景気動向や競合企業の動向を注意深く観察しながら、投資判断を行っていきたいな。

ポートフォリオ全体に対する総評!

全体がマイナスってのはちょっとね...。特にトヨタ紡織の評価損が大きいのは痛すぎる!まるで、お気に入りの洋服をシワにしてしまったような感じ?ショックだよね。

三洋貿易とセラクは、まあまあ頑張ってくれてるけど、もう少し伸びてほしいところ。正興電機製作所は、ちょっと苦戦してるみたいだし。

全体的に、期待していたほどの成果が出てないのが、ちょっとモヤモヤするよね

でもさ、投資って、一筋縄ではいかないものだってこと、改めて実感したわ。

特に、外部環境の変化って、思わぬ形で私たちのポートフォリオに影響を与えることがあるもんね。

トヨタ紡織のEVシフトへの対応とか、世界経済の動向とか、本当に読めないことが多いよね。

 

今後の展望

今後のポートフォリオは、自動車業界のEVシフトや、世界経済の動向が大きく影響すると思うんだ。 これらの動向を注意深く観察しながら、柔軟に投資戦略を修正していくことが大切だよね。 今回のポートフォリオ分析を通して、投資って本当に奥が深いなって改めて感じたよ。 これからも勉強を続けて、もっと良いポートフォリオを作っていきたいな!

まとめ

今回は、私のポートフォリオを詳しく解説してみたよ。

投資は、決して簡単なものではないけど、自分なりに勉強して、考えて、行動することで、きっと面白い経験になると思うんだ。

もし、この記事を読んで投資に興味を持った人がいたら、ぜひ一緒に勉強して、投資の世界を楽しんでみよう!